本日終業日
ですが、歯科技工士科の2年生は国家試験対策補講で土曜日も出校です
ひと月ほど前から補講をスタートしていますが、成績は順調に上がってきています
お正月、成人式とイベント事が重なる年ではありますが、国家試験前にバタバタしないように今からしっかりと対策を行っていってください
全員合格目指して
歯科技工士科専任教員 さわお
年の瀬
1年でもっとも忙しいといわれる12月
本当にあっというまに過ぎていきそうです
毎日、何かに追われ息つく間もない
でも年末が近づくと気分が高まります
焦燥感に駆られながらもクリスマス、歳末大売出し、
年賀状作成、お正月の準備(ついてもらった餅を飾るだけですが)を
あれこれ考えるこの時期が毎年楽しみです
は~やく来い来い年末年始
歯科衛生士専任ププリン
○○ロス・・・!
1年を通して見たドラマ「真田丸」が、昨夜でとうとう最終回でした
歴史オンチな私でも面白く、グイグイと引き込まれるストーリーは三谷幸喜さんの脚本だったからでしょうか・・
宮崎県出身の堺雅人さんの演技もすばらしく、他の俳優さんも魅力的で
すっかり戦国武将に興味がわきました・・
しばらくは安居神社(真田 幸村終焉の地)のお守りを眺めながら「真田ロス」を癒したいと思います・・
歯科衛生士科専任ひらっち
年末!
今日の天気は晴れ
お昼は暖かさを通り越して
少々暑いです
ここは一番街アーケード
宮崎の中心です
夜になると
ライトアップされて
人で賑わいます
でも、昼間の一番街
人がほとんどいません
このギャップ
すごいです
皆さんの町でも同じでしょうか
歯科技工士科専任教員まるお
シャープニングセミナー
歯科衛生士科3年生は、
水曜日の午後と木曜日1日かけてシャープニングセミナーを受講しました。
県外より講師の先生に来ていただき、みっちりセミナーをしていただきました。
シャープニングとは、歯の汚れが石のようにかたくなった歯石をとるための
器具:スケーラーを研ぐことをいいます。
なぜシャープニングが必要なのかしっかり学んで、みんな集中してシャープニングを
していたようです。
専任教員 マイキー