いい歯の日
今日は11月8日、「いい歯の日」ですね!
11月16日(金)は「いい色の日」ですが、歯科衛生士科・歯科技工士科のイブニングオープンキャンパスを実施します!
時間は17:30~19:00となります。
お申し込み等はお電話(0985-29-0057)で受け付けておりますのでお気軽にお問合せください★
専任教員 ねこ
理工学実験その③
歯科技工士科1年生は昨日、石膏の硬化実験を行いました。
入学して半年経ち、上手に石膏を練和できるようになったので
実験はスムーズにいくはずでしたが・・・
思いのほか、床に石膏が
実験はまだ終わっていないので、しっかりとしたデータが出せるように頑張りましょう
歯科技工士科専任教員
入試
昨日は本校の推薦入試Ⅰ期が行われました。
1年生の歯科技工士科の学生と1年前の受験の時の話をしましたが
皆、1年経つのが早いとの事でした
1年前に思い描いていた自分に近付けていますか?
初心を忘れず、頑張っていきましょうね。
歯科技工士科専任教員
宮崎県の滝
先週の連休で滝を観に行ってきました
以前学生からおすすめされていた美里町西郷の「大斗(おせり)の滝」へ行ってきました
台風後だったので水量も多く、迫力のある写真が撮れました
本当は三段構えの滝なのですが、台風の影響で途中から通行止めになっていました
宮崎県内の温泉巡りもほぼ行っていないところがなくなってしまったので、次は滝の写真を撮りに行きたいと思います
ハイキングしないと行けないところもあるので、運動がてら頑張ります
歯科技工士科専任教員 さわお
新発見!?
資生堂、ストレス臭の原因物質特定、ケア用品に応用
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO36018460S8A001C1XQH000/
私も学生と対面で仕事をしているので、普段から臭いに対しては常に気を遣っています・・・が、それでも自分には分からない臭いが誰にでもあると思います
よく緊張すると汗をかく人もいると思いますが、私もその一人です
ストレスと体臭の関連性は提唱されていましたが今まで原因が分からず対策が難しいと感じていました、しかし日頃からお世話になっている資生堂さんのおかげで「ストレス臭」への対策が本格的にできそうです
歯科技工士科2年生は来月後期試験も控えているので、早めの対策を行って焦ってストレスを感じないように頑張っていきましょう
歯科技工士科専任教員 さわお