カウントダウン
早いもので、2020年も1か月が過ぎようとしています。
歯科衛生士科3年は、国家試験に向けての講義&模擬試験が続いています。
「国家試験まであと〇日!」もみるみるうちに減ってきて、当日を迎えるんだろうな…と感じています。
体調を崩している暇はありません!
知識も体調も万全の状態で当日を迎えましょう!!
歯科衛生士科専任 ひらっち🌸
歯科技工士科2年生
歯科技工士国家試験まで37日となりました。
歯科技工士科2年生は本日、全統模試を受験しています。
12月より対策補講に取り組み
全員で頑張ってきました。
今回の全国統一模試で、少しでも自信が持てるといいですね。
がんばれ!
歯科技工士科教員
歯科技工士科1年生
歯科技工士科1年生はブリッジを作りました。
きれいに仕上がりましたね☻
徐々にですが、手つきも早くなってきました!
明後日から冬休みです!最後まで頑張りましょう!
歯科技工士科専任教員
特別授業
歯科衛生士科3年生は今月24日~冬休みに入ります(^^♪
今日は今年最後の特別講義で、治療の内容をパソコンに入力したり、保険請求の仕方を学んでいます
解りやすく教えて下さるので、初めてする内容でしたが、順調にこなせていましたよ(⋈◍>◡<◍)。✧♡
歯科衛生士科専任教員 みけ
セミナー
昨日から2日間、大阪からスペシャルな講師をお呼びしてセミナーを実施しています
歯科衛生士科3年生は卒業試験も終わり、来年の4月から歯科医院での就職を予定しています。
その準備の一環として、日頃の大切な業務である歯石を取る技術や歯石を取る道具をメンテナンスする方法を学んでいます。
歯ぐきの中に付いている歯石も取るので、とても技術が必要です!
マネキュアを歯石にみたてて歯ぐきを傷つないように歯石を取る練習をしています。
みんな真剣な表情で頑張ってます(⋈◍>◡<◍)。✧♡
歯科衛生士科専任教員 みけ