昨日!

匠のたまご 掲載日 : 2014.11.25

141019_1409

 

 

 

昨日、まるおが住んでいる地区で

小学校2校と中学校1校の三校合同の

「歩こう会&文化発表会」がありました

歩こう会には300人くらいが参加し、昨年は先頭を歩き

今年は最後尾を歩きました(役員をしてるもので)

時間は約2時間、歩く際ゴミを拾いながらすご~くゆっくりです

昨年もこの話題を書きましたが

1年が過ぎるのは早いものです

歳とるわぁ~

歯科技工士科専任教員まるお

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

後期試験スタート

☆スクールライフ 掲載日 : 2014.11.20

歯科技工士科2年生は今日から後期試験です

明日まで実技、連休明けてから学科があります

2年生の皆さんは良い点数が取れるように、週末はじ~~~~~~っくり勉強して下さい

ここで終わりではないです、ここから国家試験、そして就職して歯科技工士として働く心構えももっていきましょう

 

歯科技工士科専任教員   さわお

歯科技工士科の様子

☆スクールライフ 掲載日 : 2014.11.19

こんにちは、今日は歯科技工士科の授業風景をUPします。

DSCF3996DSCF3995授業といっても、もっぱら実習がメインになります。

黙々と机に向かい作業をするイメージが強いですか?

技術職なので作業は真剣に行いますが、学校生活は楽しく!!

DSCF3982先生が作業している様子を真剣に見ている学生のいい写真が撮れましたのでUPします

学校見学も行っておりますので気になる方は是非

DSCF3989生まれ変わる宣言をした学生も、しっかりがんばっています。

歯科技工士科専任教員 ヤンヤン

いざ参らん!!

☆パールブログ 掲載日 : 2014.11.18

021毎年この時期に楽しみにしているイベント「西都・児湯鍋合戦」にいってまいりました

 

010011

青森県六ヶ所村の「海鮮鍋」・・行列に10分以上並びゲットしてきた我が子・・・

見かけは質素ですが、ウニ・アワビ・鮭・イカなどの海の幸がゴロゴロ入ってました

007木城町の「木城ロイヤルポーク串かつカレーフォンデュ~カレーじゃないの~?なべよ~なべ鍋!~」野菜の彩りも鮮やかで、KK麺(こんにゃく麺)も美味でした

 

020家族みんなで力を合わせ、各地の鍋を味わいました・・・が、毎年、優勝地区の鍋を食べ損ねているので、来年こそは全メニュー制覇したいと思います

 

歯科衛生士科専任ひらっち

 

近所のオススメ

☆宮崎のグルメ 掲載日 : 2014.11.18

少し前に家族でお祝い事があり、食事するために

住吉方面のお店を探していました。

お菓子の山内の裏に「旬彩 菜が共」という食事処があります。

以前は新名爪にありましたが、現在は島之内に移転しています

宴会御膳を頼みましたが、チキン南蛮と宮崎牛のしゃぶしゃぶがの肉2品が出るのも満足度高しでしたね。

IMG_2007

IMG_2012IMG_2013写真撮り忘れましたが、この他に鰯の大葉まき天ぷらとデザートがつきます。

お値段もお手ごろで、美味しかったです。次はもつちゃんぽんを頼む予定です。

 

歯科衛生士科専任  ププリン

宮崎県歯科医師会が設立した専門学校

歯科技工士科、歯科衛生士科の情報や、入試に関する情報、学校行事を「パールブログ」と題して日々の話題を紹介しています。

宮崎歯科技術専門学校
HP : https://www.miyazaki-dtc.jp/

page-top