大会まで、あと・・・日
放課後歯科技工士科2年生数名と雑談を
10日後に、後期試験を控えているのですが
年が明けて、2月28日に行われる歯科技工士国家試験の事が頭をよぎるようです。
運動部出身の学生も多く、国家試験を大会に例え
それにともない行う放課後補講を部活と呼んでいました。
今後は、可能な限り朝練も取り入れていこうかね
歯科技工士科専任 ヤンヤン
今日の体育
今日の体育は心肺蘇生法(CPR)の訓練をやりました
先週の駅前の事故でも心肺蘇生をやっている姿が映されていたり、いつどんなことが起きても臨機応変に対応できるための良い心構えになったと思います
ちなみに、自分は倒れている人役をやったのですが、1回殺されてしまいました
もう少し頑張りましょう
歯科技工士科専任教員 さわお
今日から☆
今日から推薦入試後期
受験願書の受付けが始まりました
受験をお考えの方はできるだけ
早めに提出をお願いします
歯科技工士科専任教員まるお
もくもくもっくん
タイトルとは全然関係ありませんが、木曜日は講義が多く学生とあまり話が出来ません
1年生の内はどうしても講義が中心になってしまうので仕方ないです
実習中もバタバタしていますが作業中の写真も減ってきたので、また実習中に学生の写真を堂々と撮りたいと思います
話は変わりますが、読書の秋になってきたのでおススメの本を1冊紹介します
ミステリー小説というか小説=ミステリーな脳内なのでそれしか紹介できないのですが、高野和明の「ジェノサイド」は一読の価値ありですよ
歯科技工士科専任教員 さわお
技工士科では!
今日の天気は晴れ
気持ちのいい天気ですね
今朝の宮崎市内の気温は12℃でした
バイク通勤しているまるおからすると
少々厳しい季節になってきました
今、技工士科2年生は2月下旬に行われる国家試験に向けて
毎日勉学に励んでいます
体調を崩さないようにしないといけませんね
技工士科専任教員まるお