歯科技工士科国家試験対策
歯科技工士国家試験まであと15日
昨年12月より行ってきた国家試験対策補講も残すところ
あと数回。
本番まであとわずか、体調管理もしっかりやっていきましょう!!
歯科技工士科専任教員 ヤンヤン
総復習!
歯科衛生士科1年生は先日後期試験が終了しました
今は入学してこれまで1年間の学科や実技の復習を行っています
3年生からは毎年この時期になると「1年生や2年生の時にもっと勉強しておけば・・・」という声をよく聞きます・・・
国家試験前に苦労することのないよう、きちんと復習を行うことが大切です頑張りましょう
歯科衛生士科専任教員 とまと
歯っぴーフェスタ2016に参加してきました
今年初めて歯っぴーフェスタ2016にスタッフとして参加してきました
専門学校からはパンフレット+ボールペンと石膏で作ったミニチュアをプレゼントしました
途中でみやざき犬と歯科医師会のゆるキャラ「よ坊さん」の乱入もありましたよ
参加者も1000名を超え、盛況の中無事に終了しました
毎年この時期に行われているので、時間のある方は是非足を運んでみてくださいね
歯科技工士科専任教員 さわお
今日は何の日?
今日は2月9日で
風(かぜが吹く)の日、河豚(ふく)の日、服(ふく)の日
ということですが、私にとっては 肉(にく)の日のほうがなじみやすいかな
節分は終わりましたが、今週末はバレンタインもありますね
男性の方は少し意識しているのでしょうか
心待ち!あまり期待していない!無縁だ!どうでもいい!と色々ありそうですね
私は家族用と自分用を準備しました
美味しいもの食べれる行事なら大歓迎です
歯科衛生士科専任 ププリン
歯ぴーフェスタ2016
昨日、イオン宮崎にて歯っぴーフェスタが行われました。
本校歯科衛生士科の学生もボランティアスタッフとしてお手伝いさせていただきました。
歯科医院の器材に触れていただく体験ブースではかわいらしいちびっ子歯医者さんが真剣にお口の中(の模型)を覗き込んでいました。
本校のブースにも足を止め、興味深そうに歯牙模型等をご覧になってくれました。
ありがとうございます。
このようなイベントを通じて、”歯医者さんは楽しい”と思ってくれると嬉しいです。
歯科衛生士科専任ひらっち