メタルフリーレストレーション
先週あった診療報酬改定の答申の項目の中に、臼歯CAD/CAM冠の項目変更の欄がありました
大臼歯の被せ物まで対応したということは、遂に奥歯全部が保険で白い歯を入れられるようになったということですね
手間を考えると、白い歯を作るほうが技工士の負担も減るのでこれからどんどん増えていくのではないかと思われます
学校でも、白い歯を作る授業を行いますので、楽しみにしていてください
歯科技工士科専任教員 さわお
のどスッキリ♪
インフルエンザや風邪が流行っていますね
のどがイガイガそんなスッキリしたい時にお薦めのカフェレシピです
★材料★
紅茶(ティーパック)
しょうが(すりおろし)
★作り方★
紅茶を濃い目に入れます。ダージリンティがお薦めです
すりおろしたしょうがを濾していれます。量はお好みで
就寝前に飲むと身体もぽかぽかしてぐっすり眠れますよ
歯科衛生士科専任 ミケカフェ
もう少しでしょうか?
昨日は暖かかったですが
今日は、お昼でも寒いですね
あとひと月もすれば
このような桜の咲く季節です
早く暖かくならないかなぁ~
歯科技工士科専任教員まるお
懐かしくもあり・・・
いよいよ歯科技工士国家試験まであと9日となりました。
歯科技工士科2年生も毎日最後の追い込みを頑張っています。
この時期はインフルエンザも流行るので、毎年ハラハラします。
ふと、自分が国家試験を受けた時の事を思い出しました。
実技試験もあるので、怪我にも注意しながら過ごした事
いつもより早起きしようと目覚まし時計を
布団から徐々に机に近づくように時間をずらし5つセットした事
(結果的には1個目が鳴った時点で全てを解除して寝てしまいましたが)
泣いても笑ってもあと9日!!悔いのないように頑張りましょう!!
歯科技工士科専任教員 やんやん
ぬくぬく
まだまだ寒い日が続きますね
うちのハムスターはトイレに綿を詰め込んでぬくぬくしています(可愛いのですが トイレはちょっと・・・)
インフルエンザも流行しています。体調を崩さないようあたたかくして過ごしましょう
歯科衛生士科専任教員 とまと