地震の恐ろしさ・・・

匠のたまご 掲載日 : 2016.04.18

IMG_0965

熊本県で被災された皆様、

心よりお見舞い申し上げます。

先週の木曜日に地震が発生してから

不安な日々が続いていると思います

地震発生後、熊本の技工士学校の先生に

連絡をしたところ

かなり揺れたとのことです

まるおの知り合いが熊本県の益城町に住んで

いるのですが

連絡がつかないところで

心配です

無事でいればいいのですが・・・

歯科技工士科専任教員まるお

 

 

 

 

 

 

自信に変えて

☆スクールライフ 掲載日 : 2016.04.15

昨日熊本で震度7の地震が発生し、宮崎でもかなりの揺れを感じ規模の大きさを実感し不安な夜を過ごしたことと思います。

東日本大震災から5年経過し防災意識も高まってきた中での今回の地震だったので、今までよりスムーズな働きができたのではないでしょうか!?

こちらでもいつ強い地震が起こってもおかしくないので、心構えと備えをしっかりと行っていきましょう!

心も体も歯っぴーに!

IMG_0932 IMG_0945

 

歯科技工士科専任教員   さわお

いざというときに

☆スクールライフ 掲載日 : 2016.04.15

昨夜、熊本の地震で宮崎市内も揺れました

学校の近辺にいたのですが、久しぶりの大きな揺れに何もできず...

一緒にいなかった子ども達はスグに机の下にもぐったということで

日頃の訓練の成果ですね! 

大人はこんなときにどんなものかなと様子をみてしまいますね。

スグには反応できないような身体になってしまったといった方が近いかな。

 

被害にあわれた方の少しでも早い回復・復旧をのぞみます

今後、更なる被害がでませんように

 

               歯科衛生士科専任  ププリン

 

☆パールブログ 掲載日 : 2016.04.14

新学期も始まりましたね

毎年、この時期に楽しみなことがあります

   ↓

   ↓

IMG_0025

  

箱入りイチゴです

大きさはバラバラですが、新鮮で沢山入って500円でお得です

イチゴ好きの方はスーパーの野菜売り場を覗いてみて下さい

歯科衛生士科専任 ミケ

 

 

石膏棒製作

☆スクールライフ 掲載日 : 2016.04.12

歯科技工士科36期生の実習の様子です。

今日は『石膏』についての実習でした。

少しクラスの雰囲気にも慣れてきたのか

楽しそうに実習に取り組んでいました。

IMG_0909IMG_0911歯科技工士科専任教員 やんやん

宮崎県歯科医師会が設立した専門学校

歯科技工士科、歯科衛生士科の情報や、入試に関する情報、学校行事を「パールブログ」と題して日々の話題を紹介しています。

宮崎歯科技術専門学校
HP : https://www.miyazaki-dtc.jp/

page-top