匠のたまご
歯科技工士科2年生
2年生になり、1週間が経ちました。
1年生の時よりも授業のスピードも早くなって大変ではあるようですが、楽しみながら取り組んでいるようです。
今年は就職・国家試験などいろんなことがありますが、楽しみながら学校生活を送っていきましょう!!
歯科技工士科専任教員
歯科技工士科新2年生
歯科技工士科40期生も無事に全員進級し2年生になりました。
今日はサベイヤーを使用して義歯の設計を行いました。
来週は入学式もあり、いよいよ先輩ですね。
歯科技工士科教員
進級の準備
歯科技工士国家試験まであと45日となりました。
学校全体でも換気、手指の消毒など出来る限りの対策はとっていますがコロナやインフルエンザが心配です。
歯科技工士科は学生の皆さんに昼食も黙々と各自の席で食べてもらっています。
1年生も、各自黙々と食べています。
終息したらまた思い切り楽しくワイワイしてください。
歯科技工士科の1年生は来月進級試験を控えており、現在全員揃って進級出来るようにコツコツがんばっています。
2年生は国家試験、1年生は進級試験頑張りましょう
歯科技工士科教員
歯科技工士科1年生
歯科技工士科1年生は、ワイヤーを使って歯に引っ掛ける金具を作っています。細いので簡単に曲がるかと思いきや、なかなか思っている方向に曲がらずに何度もやりのしているようです。継続して練習して卒業するころには自由自在に曲げられるようになるといいですね!!
歯科技工士科専任教員
歯科技工士科1年生
歯科技工士科1年生は粘土を使って相手の顔を再現する授業に取り組んでいます。
相手の顔をしっかり観察して忠実に再現してあげましょう。
歯科技工士科専任教員