はっぴーエンジェル
クラスレクレーション
歯科衛生士科ブログ 掲載日 : 2016.12.14
先週、歯科衛生士科の1年生はクラスレクレーションでボウリングに行ってきました
皆楽しく参加していていました
冬休みまであと1週間。体調に気をつけ過ごしましょう
歯科衛生士科専任教員 とまと
練習
☆行 事 掲載日 : 2016.10.04
歯科衛生士科2年生は10月6日の「戴帽式」に向けて、練習を重ねる日々です。
いつもの元気の良さが抑えきれず(?)ゆっくりと登壇する事に苦戦していましたが
練習も回を重ねるごとに、少しずつ上達しているようです
先輩たちの姿を見て、1年生は憧れと希望を新たに感じる事でしょう。
保護者の方にも成長した姿を見て頂けると思います。
当日まで気を引き締めて、式典に臨んで下さい
歯科衛生士科専任ひらっち
かき氷
はっぴーエンジェル 掲載日 : 2016.07.09
学園祭まであと3週間となりました
歯科衛生士科1年生はかき氷の販売とボウリングゲームを行います
現在準備をすすめており、昨日はかき氷のメニュー看板を作成しました
イチゴ、メロン、ブドウ、ピーチ、エメラルドパインです
各クラス模擬店を行います。午後にはホールで学生によるダンスの披露等もありますので是非ご来場下さい
専任教員 とまと
体験入学会のお知らせ。
☆スクールライフ 掲載日 : 2016.06.03
6月18日(土)第1回体験入学会が行われます。
歯科衛生士、歯科技工士のお仕事に興味ある方はぜひ参加してみてください。
申込締め切りは6月16日(木)となっております。
歯科技工士科専任 やんやん
学内実習
はっぴーエンジェル 掲載日 : 2016.04.20
歯科衛生士科2年生は午前中、2グループに別れて学内実習です。
1階の実習室ではゴム質印象採得しました。
歯科医院では歯の詰め物の型を採るのに使う材料です。
様子を写真でご紹介します。
①ベースになるペーストと硬化を促すペーストを同量出します。
②空気を抜くように混ぜます。
③シリンジ(注射器)に入れます。
シリンジを斜めに傾けて入れると上手く入ります。
④窩洞(虫歯を取り除いて形を整えた穴)に注入します。
⑤1次印象(あらかじめ枠だけ採った型)で抑えます。
空気が入らないように採れるかな?
空気が入ると採った型に穴があいてしまします。
歯科衛生士科専任 ミケ





