☆スクールライフ

埋没とは・・・

☆スクールライフ 掲載日 : 2014.04.30

早いもので四月も今日が最終日。

技工士科1年生も入学して着実に成長を遂げているはず

クラスメイトともすっかり仲良くなり

DSCF3544

中にはブログ用に実習を真面目にしているフリまでしてくれる学生も

DSCF3545

今日は『埋没』という作業をしました。

硬化しはじめた埋没材を流動性を気にせず流し続ける姿は新鮮です。

DSCF3547

今はまだ、それでいいんです

色々な経験をしながら毎日頑張りましょう

歯科技工士科専任教員  ヤンヤン

実習手帳

☆スクールライフ 掲載日 : 2014.04.25

今日の午前中、歯科衛生士科の1年生は歯科用ユニット(診療台)の操作方法や、お口の中の診査に使用する器具のこと、診療で用いる綿花(わた)の取り扱いなど、これからの実習の基礎になることを勉強しました

週末で今日学んだことを実習手帳にまとめます。3年間使う手帳、最初が肝心!

月曜日の提出が楽しみです

CIMG0290

 

 

 

歯科衛生士科専任教員 とまと

 

交流会

☆スクールライフ 掲載日 : 2014.04.23

今日は歯科衛生士科1年生と2年生で交流会をしました。

交流会は色々なことをしますが、今回は1年生が知った歯についての知識を2年生が再確認してくれます。

はじめは恥ずかしがっていた2年生も次第に先輩の顔になっていました。

勉強の再確認よりも、学校生活のいろいろ・・・がきになってたようですね。

 

歯科衛生士科専任  ププリン

 

 

 

 

 

 

IMG_1679

 

 

 

 

 

IMG_1680

 

 

 

 

 

IMG_1681

 

 

 

 

 

本日の授業☆

☆スクールライフ 掲載日 : 2014.04.22

DSCF3471

 技工士科2年生の授業風景です

 DSCF3480

 一生懸命、部分床義歯(部分入れ歯)を作っています

 

 

 

 

 DSCF3482

 成功するとニッコリです

 

歯科技工士科専任教員まるお

きのこのこ

☆スクールライフ 掲載日 : 2014.04.22

子供の影響で、体験型イベントに参加することが多い我が家・・・少し前に「しいたけの種駒打ち体験」に参加してきました。

市内でシイタケ栽培をされている方が講師として、細やかに指導してくださいました

 

「原木」(よく乾燥したクヌギの木)に「種駒」(しいたけの菌がまわっている小さな木片)を打ち込むのですが、きちんと原木表面を計測し、等間隔になるように種駒を打ち込んでいきます

DSCF2898

 

 

 

 

 地道な作業が苦手な我が家・・

この作業にかなり苦戦しました。。。

DSCF2900DSCF2903

 

無事作業を終え、出来上がった「ほだ木」(「種駒」を打ち込んだ「原木」)はお持ち帰り

直射日光の当たらない屋外に置き、適度な湿気を保ちます。

水は水道水ではなく、雨水・井戸水などの天然水をあげるそうです

打ち込んだ種駒の菌が、原木全体に行き渡ったら、しいたけが生えてくるそうです・・

およそ一年後ですが

 最近の雨はほだ木にとっては恵みの雨です

 

歯科衛生士科専任 ひらっち

宮崎県歯科医師会が設立した専門学校

歯科技工士科、歯科衛生士科の情報や、入試に関する情報、学校行事を「パールブログ」と題して日々の話題を紹介しています。

宮崎歯科技術専門学校
HP : https://www.miyazaki-dtc.jp/

page-top