☆スクールライフ
歯みがき指導
今日から3日間、歯科衛生士科2、3年生は小学校や幼稚園、保育園に歯磨き指導にでかけます![]()
子供たちが楽しく歯のことを学べるように手作りの紙芝居やクイズなど準備してきました![]()
2年生は初めての歯磨き指導で朝は緊張していましたが、元気に出発していきましたよ
日頃経験できない沢山のことを学んできて欲しいですね![]()

歯科衛生士科専任教員 りお
今日も2年生!
宮崎は昨日梅雨入りしました~![]()
バイク族には少々イヤな季節です![]()
でも農畜産県の宮崎にとっては恵みの雨ですよね
がんばろうっと![]()
今日もまた、2年生の実習室に潜入
まじめな実習風景をぱちり

こちらのMさんは
空手の型が、ちょ~上手いです
高校時代 かなり多くの賞を取ってました
卒業して社会人になっても空手を続けると言ってるのでこれからも楽しみです![]()
![]()
![]()

歯科技工士科専任教員まるお
はじめてのスケーリング
先日歯科衛生士科2年生はスケーリング(歯石取り)の相互実習がありました![]()
1年生の頃からマネキンと顎模型を利用しての練習を積んできましたが、人のお口での操作は初めて![]()
模型と実際の口の中とではやはり難易度があがり、緊張しながら恐る恐る操作をしていました![]()
術者、そして患者を体験することで今後の課題もたくさん見つかった実習になったことでしょう。
卒業するまでにスムーズな操作ができるよう、これからも練習をがんばりましょう![]()
![]()
![]()

歯科衛生士科専任教員 とまと
趣味など
皆さんはのめり込める趣味は持っていますか![]()
数年前からちょくちょくやっている趣味があります![]()

知ってる方は知っていると思いますが、DJも趣味の一環でやっています(あくまで趣味の範囲で、見せる場所でやったことは無いですが
)
普段はiPadで気が向いたときに遊ぶ程度にやっていますが、友人宅に素晴らしい機材があり、遊びに行ったらプレイさせてもらえます![]()
今しかできませんが、趣味に全力を注げる事は素晴らしいなと思います![]()
皆さんは趣味に全力注げますか![]()
仕事も遊びも、全力で行きましょう![]()
歯科技工士科専任教員 さわお
授業風景



6月4日から10日は歯とお口の健康週間です![]()
各地でイベントも開催されますが、歯科衛生士科2、3年生は3日間、小学校や幼稚園、保育園をまわり歯磨き指導を行います。
今年も沢山のご依頼を頂き、学生は準備の真っ最中です![]()
写真は午前中の歯科衛生士科2年生の様子です![]()
児童が解りやすいように原稿に合わせて絵を書いたり、資料の準備をしています。
放課後も頑張っている学生を居ますよ![]()
衛生士科専任教員 りお

