☆宮崎のグルメ
朝活
気候も良くなり、朝の空気が心地よい季節となってきました。
天気の良い休日はちょっとだけ早起きして近所をウォーキングしてたのですが、
今回は少し足を延ばして、平和台まで歩いてみました。
朝の平和台公園は人気も少なく、平和の塔も、より神々しく見えます
そして、帰り道に遅めの朝食を・・・
喫茶ギンガムのモーニングセット¥680なり
メインはトースト・クロックムッシュ・キッシュから選べます。
コスパもお味も雰囲気も◎
このお店に通えるなら、早起きも楽しみになりそうです。
ひらっち
西都市散策①
西都市は私が学生時代青春した場所でとても魅力ある町です。
ちょっとシリーズ化してみようかなと思いタイトルに①とつけました。
今回の紹介は「梅専門店 梅日和たいまつ」さんです
小学校の遠足にカリカリ梅をおやつとして持っていくほどの梅干し好きの私
ようやく行くことができました
梅干しはもちろん、梅のソフトや梅酒、梅の加工品がたくさん
見ているだけで(^ρ^*)
気になる商品の試食もさせてくれます
梅酒の試飲をさせていただきました(飲酒なのでもちろんハンドルはにぎりません)
やはり試飲すると買いたいものも決めやすいですね
まだまだ食べたい、飲みたい梅商品がたくさんありましたので
是非いきます
歯科衛生士科専任 ププリン
専門店
宮崎神宮近くにあるオリーブオイル専門店
オリーブオイルのソムリエさんが厳選したオイルを扱っているのですが、香りと味がとってもいいんです
食パンにこちらのオイルをつけていただくのが毎朝のブームです。
もちろんパスタや炒め物に使っても美味しくいただけます
オリーブの実を混ぜた塩やペーストなどもあって、商品を使用したレシピなども紹介してもらえます。
また、ソムリエさんからこだわりのオリーブ話を聞く事もできます。
ご興味のある方、ぜひ訪れてみて下さい
「やまぐち橄欖(オリーブ)店」 火曜定休

160309_1926
歯科衛生士科専任ひらっち
キャンプ気分
以前テレビでダッチオーブンを使っているのを見てから
ダッチオーブンを欲しい欲しいと思っているププリンですが
ダッチオーブンのことをあまり知りません。
先日、生目の杜ゆうこかんでダッチオーブンを利用して
パン焼き体験のイベントがありましたので参加しました
何もかも準備していただいていて パン生地をこねて 炭をおこして 成形した生地をダッチオーブンにいれて
待つこと6分 美味しい古代米を使用してのパンが出来上がりました
2時間半程度の体験でしたが、スタッフの方にしていただいてた生地の計量、ダッチオーブンのシーズニング、蒔きの準備を考えると
自分でするのは途中投げ出しそうだなと思いました。
今回、手軽にキャンプ気分が味わえたのでまた別のイベントにも参加したいと思いました。
歯科衛生士科専任 ププリン
グリム童話
最近、お疲れ気味だった私にご褒美が
木城町にある木空土(moccudo)でコラボカフェがあり、友達が確保してくれた座席を譲ってもらうことに
このカフェは不定期であるらしく情報も私はとれず、友達から伝わって。
今回は野菜ソムリエの美鈴さんとパン講師るりこ先生のコラボ テーマが「グリム童話」との聞いて不安な気持ちがやわらぎました。というのもお店に入ると 奇妙なきのこを発見したり、怪し気な光がともってたり。。。
いくつか撮影をしましたので、写真でグリムの世界を味わってください。
飲み物も毒りんごジュースや木こりのラテとテーマに合わせて凝っているだけじゃなく 味も 感無量
また行きたいです。誘ってくださいという感じでした。
歯科衛生士専任 ププリン